気ままに気まぐれに

気ままに気まぐれに

愛犬とのアウトドアとか車、PCガジェット、ゲームなんかの日記

Osmo Action買ったった!

f:id:gogorinda:20191005010547j:plain

え?今?って思ったあなた

その感想は間違ってないw

なんでなのか・・・

 

 

GoProが新しいのを発表した今

Osmo Actionを買う意味はって思うよね?

 

ネット情報だけで選んだ理由

そもそもの欲しくなった理由は

納車待ちのCX-30の動画を撮りたくなったから!

 

車体の動画はスマホで十分だけど

ドライブ風景を撮るための車載カメラとしては

熱暴走とか撮ってる最中に落ちたりして

壊れないかとか心配で使えない

ってことでアクションカムを探したの

 

んで候補になったのが「GoPro HERO7 black」

「FDR-X3000」そして、「Osmo Action」

この3機種の中でなぜ?というと

・手振れ補正

・歪み補正

・マイク

・値段

この4点が一番良かったから

 

広角で流行の映像が撮れるのはHERO7なんだけど

私は魚眼の歪んだ感じが好きではないし

マイクもちょっと・・・

HERO8は良さそうだけど新発売で高い

 

車を買った今、出費が続くんです・・・

お金ないんです(つд⊂)エーン

 

それでもアクセサリーも揃えなきゃならないし

本体も決して安くないんだけどね・・・

 

そんな私の背中を押したのは

アップデートをしっかりやってくれる

アフターフォローの良さだった!

 

機能まで追加するアップデート!

出したら出しっぱなしのメーカーが多い中で

バグフィックスだけじゃなくって

機能の追加までしちゃう!

 

因みに2019年5月17日に発売されてから

4回もアップデートされてる

 

本体のアップデート内容

2019.5.15
・EISをRockSteadyに更新
・写真モードのカウントダウンに、2秒と5秒のタイマーを追加
・システム音声を最適化
・Wi-Fi接続の安定性が向上
・タイムラプスとHDR動画の品質が向上

2019.6.10
・8倍スローモーションの動画画質を最適化
・不具合修正:長時間撮影すると、動画と音声が同期しない不具合を修正
・不具合修正:再生中に、カメラが時々再起動する不具合を修正
・不具合修正:撮影中に、カメラがDJIMimoに接続できない不具合を修正

2019.7.17
・水中撮影用AWB(ホワイトバランス設定)を追加
・ダブルタップによる写真の拡大機能の追加
・ポートレートモードで撮影した写真の画面フルサイズでの再生機能の追加
・スナップショットで撮影をした場合、3秒後に自動でモニターOFFになる機能を追加
・露出とシャッター速度設定をオートモード中も表示される機能を追加
・Mモード中のAuto ISO中でもEV値の設定機能を追加
・フロントスクリーンにもRockSteady(ロックステディ)中を確認できるアイコンを表示
・DJI Mimoアプリを利用しての動画・静止画の再生までの速度を高速化
・D-Cinelike中のsharpness(シャープネス)の改善

2019.8.6
・スローモーション撮影中、フロント画面とリア画面を切り替える機能を追加
・録画を中断することなく、すべてのモードでフロント画面とリア画面を切り替える機能を追加
・60 fps動画用にEISを最適化
・Osmo Actionにイタリア語とブラジルポルトガル語を追加

2019.9.30
・新機能としてハイパーラプスの追加
・撮影時にタッチスクリーンの画面オフがタイマー設定で可能に
・タイ語、アラビア語に対応
・2.7K、1080p 24/25/30 fps収録時のライブビュー遅延を改善

 

なんか期待しちゃうでしょ?

他にもスマホ接続用のアプリもちゃんとアップデートしてるしね!

 

買ってもすぐ時代遅れにならない

バグもいつか治るかもって思えると

長く使ってみようかなってならない?

 

私はそこの安心感と値下がりしてるのを見て

ついついぽちっとしてしまいましたw

 

ただ、手振れ補正とか歪み補正で画角が狭くなる

というデメリットもある機種

ひとによってはこれが除外する理由にもなっちゃう

 

GoProの映像もいいなぁとも思ったし

FDR-X3000だって古いのに良さそうだった

やっぱり最後は好みになっちゃうよね~

 

今は動画でなんでも確認できるから

比較動画なんかを見て選ぶのが吉だね!

 

 

ってところで今更Osmo Action買ったよ!って

お話でした!

届いたらアクセサリーも含めて記事書こうかな

 

んではまたね!

最後まで読んでくれてありがとう!